<< 前のページ
次のページ >>
新人ナースの成長
投稿日:2022年05月25日09時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
ゴールデンウイークも終わり、新緑の季節になりましたね🍀
毎日、心地いい風と太陽が嬉しい季節です😊😊
新人ナースが入職し、あっという間に1か月が経ちました。
今回は、当院自慢の充実した教育体制、新人教育の様子を紹介させていただきます。
当院には、大きく分けると
★看護部が企画する研修プログラム
★各部署で作る、部署特性に合わせた教育プログラムがあります。
毎日、心地いい風と太陽が嬉しい季節です😊😊
新人ナースが入職し、あっという間に1か月が経ちました。
今回は、当院自慢の充実した教育体制、新人教育の様子を紹介させていただきます。
当院には、大きく分けると
★看護部が企画する研修プログラム
★各部署で作る、部署特性に合わせた教育プログラムがあります。
新年度が始まりました🌸
投稿日:2022年04月20日10時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
だんだん暖かくなり、桜も咲いて、春らしさを感じる毎日になりましたね🌞
新しい仲間を迎えて、新年度が始まりました🎵
新入職者のみなさん、おめでとうございます🎉
当院に入職した仲間の様子を紹介します。
新しい仲間を迎えて、新年度が始まりました🎵
新入職者のみなさん、おめでとうございます🎉
当院に入職した仲間の様子を紹介します。
小児病棟・手術室 紹介
投稿日:2022年03月20日11時00分|投稿者:看護部リポート|カテゴリー:病棟紹介
みなさま こんにちは😊
日差しに春の温かさが感じられ、桜の開花を迎える季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか❓
3月は何かと慌ただしく💦、気持ちが落ち着かないことも多いと思いますが、体調を崩さずに乗り越えたいですね👌
今月は、小児病棟と手術室を紹介します!
日差しに春の温かさが感じられ、桜の開花を迎える季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか❓
3月は何かと慌ただしく💦、気持ちが落ち着かないことも多いと思いますが、体調を崩さずに乗り越えたいですね👌
今月は、小児病棟と手術室を紹介します!
救命救急センター 紹介
投稿日:2022年02月20日11時00分|投稿者:看護部リポート|カテゴリー:病棟紹介
こんにちは🌝 冬らしい寒い日が続いています😳
みなさま いかがお過ごしでしょうか⛄👹
今月は、救命救急センターを紹介します!
みなさま いかがお過ごしでしょうか⛄👹
今月は、救命救急センターを紹介します!
総合周産期センター 病棟紹介
投稿日:2022年01月11日11時45分|投稿者:看護部リポート|カテゴリー:病棟紹介
みなさん こんにちは
新しい年が明け、東京では何年ぶりに積雪があり⛄、一段と寒さが増してまいりましたがいかがお過ごしですか。
今回は、
総合周産期母子医療センターを紹介いたします🏥
正常妊産褥婦さんや正常新生児、ハイリスク妊産褥婦さんを対象とした産婦人科とMFICU、NICUが併設された病棟です。
24時間365日 ハイリスク妊産婦褥婦さんやハイリスク新生児の搬送を受け入れや、
双胎の胎児治療など高度な医療に対応しています🚑
病棟のビジョンは、
1.すべての母子に安全で安心な医療を提供します
2.母子と家族が笑顔で生活できるよう継続した看護を提供します
産婦人科病棟とNICUとの連携に力を注いでおり、多職種カンファレンスや合同勉強会を通じて家族ケアを行なっています。
新しい年が明け、東京では何年ぶりに積雪があり⛄、一段と寒さが増してまいりましたがいかがお過ごしですか。
今回は、
総合周産期母子医療センターを紹介いたします🏥
正常妊産褥婦さんや正常新生児、ハイリスク妊産褥婦さんを対象とした産婦人科とMFICU、NICUが併設された病棟です。
24時間365日 ハイリスク妊産婦褥婦さんやハイリスク新生児の搬送を受け入れや、
双胎の胎児治療など高度な医療に対応しています🚑
病棟のビジョンは、
1.すべての母子に安全で安心な医療を提供します
2.母子と家族が笑顔で生活できるよう継続した看護を提供します
産婦人科病棟とNICUとの連携に力を注いでおり、多職種カンファレンスや合同勉強会を通じて家族ケアを行なっています。
<< 前のページ
次のページ >>