院内でICLS認定取得!
佐倉病院では日本救急医学会認定の医療従事者のための
蘇生トレーニングコース 『ICLS』を開催しています。
医師・看護師・薬剤師・事務職員など、多くの職員が参加しています。
まず、院内外でBLS(一次救命処置)の認定を取得したのちに、ICLSの研修に臨みます。
解剖整理や薬剤についてなど講義と共に実技も行われます。
蘇生トレーニングコース 『ICLS』を開催しています。
医師・看護師・薬剤師・事務職員など、多くの職員が参加しています。
まず、院内外でBLS(一次救命処置)の認定を取得したのちに、ICLSの研修に臨みます。
解剖整理や薬剤についてなど講義と共に実技も行われます。

心臓マッサージをしている姿は
真剣そのもの!
チーム一丸となって
患者さんの生命を守ります
真剣そのもの!
チーム一丸となって
患者さんの生命を守ります

気管内挿管
薬剤の投与
除細動など、
専門的な処置を実際に体験しながら学んでいきます
薬剤の投与
除細動など、
専門的な処置を実際に体験しながら学んでいきます
ICLSコースは年に2回開催されますが、毎回☆参加希望者多数☆です。
定期的に勉強会も開催されており、救急医療の質の向上のため、
佐倉病院の職員は意欲的にICLS認定取得に取り組んでいます!!
定期的に勉強会も開催されており、救急医療の質の向上のため、
佐倉病院の職員は意欲的にICLS認定取得に取り組んでいます!!