初めての夜勤
みなさん、こんにちわ‼
入職して5か月、はじめてなが~い夏休みがない夏をおくっています。
夏の病院って、どんな感じかな~??と思っていたら、
普段と変わりありませんでした(~_~;)
そうですよね~、学生は夏休みでも世間の人は普通に働いてますもんね。
病院も一緒でした。
逆に小児科は、学校がお休みなので、治療に来る子供たちも多いとか・・・。
知らなすぎた(>_<)
そして、この夏私たちは夜勤をするようになりました~ パチパチパチ・・・
部署によって多少違いはありますが、7月ぐらいから順次勤務しています。
入職して5か月、はじめてなが~い夏休みがない夏をおくっています。
夏の病院って、どんな感じかな~??と思っていたら、
普段と変わりありませんでした(~_~;)
そうですよね~、学生は夏休みでも世間の人は普通に働いてますもんね。
病院も一緒でした。
逆に小児科は、学校がお休みなので、治療に来る子供たちも多いとか・・・。
知らなすぎた(>_<)
そして、この夏私たちは夜勤をするようになりました~ パチパチパチ・・・
部署によって多少違いはありますが、7月ぐらいから順次勤務しています。

先輩と一緒に引きつぎ中

点滴準備、ダブルチェック中!

夜間でも点滴速度はきっちり合わせます
最初の夜勤は不安が大きかったのですが・・・、
先輩ががっちりサポートしてくれたので、とても心強かったです❤❤
夜勤帯での点滴作成や更新も実施しましたよ~。
たとえ夜勤であっても安全管理は怠りません(*^^)v
“佐倉の夜は、私が守る‼” なんてっっ
先輩ががっちりサポートしてくれたので、とても心強かったです❤❤
夜勤帯での点滴作成や更新も実施しましたよ~。
たとえ夜勤であっても安全管理は怠りません(*^^)v
“佐倉の夜は、私が守る‼” なんてっっ

夜のトイレは危ないので、
近くまでご一緒しますね。
近くまでご一緒しますね。

これから巡視に出発です。
更に、安全管理の一環、時間ごとの巡視も行いました。
季節も季節だけに、『病院の夜って★こわそ~』といろんなことを妄想していましたが・・・。
患者さんがきちんと休まれているか?異常は起きてないか?
安楽・安全を考え、必死に見廻っていたら、“こわい”なんてことすっかり忘れてました。
看護師の責務として巡視の大切さを十分学ぶことが出来ました!(^^)!
季節も季節だけに、『病院の夜って★こわそ~』といろんなことを妄想していましたが・・・。
患者さんがきちんと休まれているか?異常は起きてないか?
安楽・安全を考え、必死に見廻っていたら、“こわい”なんてことすっかり忘れてました。
看護師の責務として巡視の大切さを十分学ぶことが出来ました!(^^)!

今日はこのベッドで仮眠ですzzz

朝の採血、頑張ります★★

経腸栄養の準備もバッチリ‼
途中、仮眠室のベッドで仮眠もとりました。
朝になったら、検温以外にも朝の業務や準備がいっぱい。
でも、先輩のサポートと看護師としての責任感でガンバレた~❤❤
朝になったら、検温以外にも朝の業務や準備がいっぱい。
でも、先輩のサポートと看護師としての責任感でガンバレた~❤❤

朝なので、ブラインド開けますね~。
とても緊張した一晩でしたが、それ以上に新しい事を経験出来る喜びと充実感で、終わったら清々しい気持ちになりました‼
少しずつ成長出来ているような気がする・・・。
また、報告することができたら、お知らせしますね。
それでは(@^^)/~~~
投稿日:2014年08月29日10時30分| 投稿者: 新人ナースの成長日記| カテゴリ: 勤務