2023年度 新採用者オリエンテーション
投稿日:2023年05月18日09時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修


今回は、入職時から約1か月間におけるオリエンテーションの様子をご紹介します


研修報告&自信を持ってできるようになった看護
投稿日:2023年03月23日18時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
桜の花が咲き、とても暖かくなってきましたね

4月に入職した新人看護師はもうすぐ一年が経とうとしています

今回は、最後の新人サポート研修の報告と
自信を持ってできるようになった看護技術などを紹介します!
それぞれの部署で頼もしく成長した姿をご覧ください



新人サポート研修の報告 第2弾!
投稿日:2022年12月06日17時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
12月に入り、朝晩の冷え込みが強くなり、冬の始まりを感じるようになりましたね。
体調など崩していませんか ?
今回は、新人サポート研修の報告 第2弾として
『フィジカルアセスメント基礎編・統合編』についてお届けします。
この研修は、7月末に紹介した『優先順位・多重課題』に次いで
『役に立った研修・印象に残った研修』の 第2位 です



新人サポート研修の報告
投稿日:2022年07月30日09時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
暑い日が続いていますが、体調など崩していませんか ?
今回は、新人サポート研修『優先順位・多重課題』についてお届けします。
この研修は、毎年『役に立った研修』 第1位 なんです。
とても印象に残る研修だと評判です




新採用者オリエンテーション
投稿日:2022年05月26日13時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修

4月に入職した新人看護師は、1か月間のオリエンテーション期間を終え、
配属部署で 患者さんの受け持ち を開始しています。
1か月の間にどのようなオリエンテーションがあったのか、
気になっていると思いますので、その内容をいくつか紹介します




新人サポート研修の報告&クリスマス
投稿日:2021年12月17日17時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
一段と寒さが厳しくなってきましたが、元気に過ごしていますか

今回は、新人サポート研修の様子と病院のクリスマスの雰囲気をお届けします



新人看護師の様子
投稿日:2021年08月04日17時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
暑い日が続いていますが、体調など崩していませんか?
今回は、新人サポート研修『優先順位・多重課題』と、
配属部署で働く姿をお届けします
新採用者オリエンテーション
投稿日:2021年05月31日17時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修

4月に入職した新人看護師は、1か月間のオリエンテーションを終え、
配属された部署で患者さんの 受け持ち を開始しています

今回は、オリエンテーションの様子を振り返りながらお届けします。
最後の新人サポート研修を終えて
投稿日:2021年03月31日12時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
「 心によりそう看護 」のレポートをもとにグループワークを行い、
お互いの看護を承認し合いながら、看護観 を深めました

そして、「心によりそう看護」のレポートや先輩たちからのメッセージ、
2年目の目標などを「 一年間の軌跡 」としてまとめました。
新人サポート研修の様子☆
投稿日:2020年11月27日14時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
今回は、9月・10月に開催した
フィジカルアセスメント(基礎編・統合編)の様子をお届けします。






まずは 基礎編 です!
「意識」「呼吸「循環」について、講義・演習を通して再学習し、学びを深めました。
新人ナース フィジカルアセスメント
投稿日:2019年01月31日16時30分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修

寒い日が続いていますね。防寒対策は万全ですか

インフルエンザも大流行していますね。
うがい・手洗い・美味しいご飯…と、体調管理に気配りしましょう。














今年はじめの『新人ナースの成長日記』は、フィジカルアセスメント研修の様子をお伝えします。

新人ナースの成長日記 夏
投稿日:2018年07月26日14時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
毎日、暑い日が続いていますね。いかがお過ごしですか。
私たちはというと・・・

患者さんの検温や清潔ケアなどの看護を通して、毎日たくさんのことを学んでいます。
まだ不安も多いですが、先輩方のサポートを受け、少しずつですが、できる事が増えてきて嬉しいです。
















今回は、6月に行われた新人サポート研修《優先順位・多重課題》と、部署で働く私たちの姿を紹介します。

入職後の研修あれこれ!?
投稿日:2018年06月04日14時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
4月に入職した新人看護師は、1か月間の中央研修を終え、配属された部署で一生懸命頑張っております!

今回は、中央で行われた研修を振り返り、どんなことを学び、臨床へ羽ばたいていく









一年の軌跡
投稿日:2017年03月02日13時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
一年の軌跡
こんにちは
寒い日が続きます


長いようで「あっ」と言う間・・・

1年の締めくくりとして新人サポート研修8「一年の軌跡」がありました。
これで新人研修は全て終了です

新人サポート研修/優先順位・多重課題
投稿日:2016年07月15日19時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
新人サポート研修/優先順位・多重課題
こんにちは(^O^)/夏

新人の私たちも7月から夜勤に入ります


夜勤は看護師の人数が減るので責任重大!
業務が重なった時に、安全を考えて行動できるか心配です

でも、大丈夫


新人サポート研修②「優先順位・多重課題」で優先順位の考え方や看護業務の計画の立て方を学びました

就職して1ヶ月が経ちました
投稿日:2016年05月22日08時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
就職して1ヶ月が経ちました
緊張した辞令交付から1ヶ月、あっという間に5月になりました


一年間の軌跡
投稿日:2016年03月20日19時30分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
皆様お久しぶりです
かなり暖かくなってきましたね。
もう、冬のコートはいらないかな~⁇
なんて思っているとすっごく寒くなったり・・・。
インフルエンザもまだ流行ってるし、花粉も飛んでるし
、
みなさん体調には気を付けてくださいネ(*^_^*)
継続看護 看護職連携
投稿日:2016年01月08日07時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:研修
気が付けば年が明けて1月
新人ナース期間もあと数ヶ月で終わりです
もうそんなに経ったのと思ったり、
やっとここまできたと思ったり。
新人ナースの1年は、盛りだくさんで充実した年ですね
新人サポート研修『フィジカルアセスメント』
投稿日:2015年12月04日19時40分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
だんだん寒くなってきたな~、
と思っていたところ、急に寒くなりましたね
皆さん、体調管理は大丈夫ですか
そろそろインフルエンザが流行りだすので、手洗い、うがい
をしっかりしましょう。
佐倉病院に入職しあっという間に半年以上が過ぎました
新人サポート研修も後半戦です!!
優先順位・多重課題研修
投稿日:2015年07月08日15時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
梅雨☂真っ只中‼
この前は、病院がある“千葉県佐倉市”がとても記録的な豪雨だったと色々なニュース番組で取り上げられてて、びっくり(@_@;)
病院は特に被害はありませんでした。
しかし、まだまだ雨や落雷の多い時期、皆さんお気を付け下さいm(__)m
今日は先日行われた新人サポート研修『優先順位・多重課題』の様子をお伝えしますね☆彡
入職しました
投稿日:2015年04月17日20時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
皆様、はじめまして\(^o^)/
この度佐倉病院に新人看護師として入職しました❢
これから就職先を考えちゅ~の皆様に、ピカピカ★★新人ナースの私たちの体験をお伝えできるように頑張りますので、よろしくお願いします
m(__)m
では、では、まずは4月1日の様子からお伝えしますね(*^^)v
SAKURA の咲くころ1年生‼
一年の軌跡
投稿日:2015年03月20日17時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
こんにちは(^o^)丿
徐々にあたたかくなってきて、
梅の開花の便りや、桜の開花予想なども聞かれるようになりましたね(*^_^*)
私たち2014年入職の新人看護師も一年が経ち、やっと看護師として花を咲かせましたー!!
えっ!? 咲かせたはず・・・、咲かせたつもり・・・??
更に大きく咲くために毎日頑張っています!(^^)!
今日は、新人サポート研修の最後となった研修の様子をお伝えします!(^^)!
今回のテーマは“一年の軌跡”
アセスメント研修3連発!!
投稿日:2014年12月29日10時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
皆様1か月ぶりのご無沙汰です。
寒くなってきましたね~。
寒い季節に流行る、感染性胃腸炎やインフルエンザの話がちょくちょく病院内でも聞こえてきました(~_~;)
佐倉病院では特に健康上の問題がない限り全職員が、インフルエンザの予防接種を病院で受けることになっています。
学生のころは、クリニックを受診してたのに、看護師になるとそんな特権が・・・と思っていたら、患者さんを守るためにも予防できる病気は予防するのが医療者としての責任‼ と先輩から教えられ、なるほどと思いつつ、身が引き締まりました(^。^)y-.。o○
もちろん、普段からの手洗いもきちんと行って、この流行にはのらないように頑張ります!(^^)!
ところで、今回は3か月にわたって行なわれたアセスメント関連の研修のご報告ですぅ~~。
新人サポート研修 優先順位、多重課題
投稿日:2014年08月04日20時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:研修
暑い☀日々が続くかと思えば、大雨が降ったり☂と、今年も過酷な夏ですね。
そんな中、皆様お元気ですか??
熱中症対策は大丈夫ですか~??
私たち1年目は、日々の部署でのお仕事と月一回の集合研修を頑張っています。
遅くなりましたが(>_<)、6月に行われた研修の様子をご紹介します。
オリエンテーションを終えて!!
投稿日:2014年05月30日16時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
みなさん、ご無沙汰しています。
お元気ですか??
私達新人も元気に頑張っています。
真剣に働いていたら、あっという間に時間がたっていました(*^^)v
まずは、4月に行われていたオリエンテーションの様子をお伝えしますね❤❤
新人サポート研修 ~フィジカルアセスメント~
投稿日:2013年11月29日00時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
とはいっても、千葉県は暖かいほうなので、
まだまだがんばってますよっ
新人サポート研修~安全管理編~
投稿日:2013年08月22日00時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
しかし、私たち新人ナースは暑さに負けず、お仕事に燃えています!!
着々と進化中
投稿日:2013年07月11日00時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
暑い日が続いていますが、皆さん体調を崩してないですか?
新人サポート研修『BLS/AED』開催!!
投稿日:2013年01月22日00時00分|投稿者:新人ナースの成長日記|カテゴリー:研修
急変に対応できるよう、「ベッドで急変している患者を発見!!その時あなたは?」について、実践さながらに研修を行いました。