看護職員募集サイト

さくら看護部ブログ 佐倉病院看護部の様子を、現場の看護師がお伝えします。

新人ナース フィジカルアセスメント

皆さん、こんにちはびっくりマーク デコメ絵文字
寒い日が続いていますね。防寒対策は万全ですかひよこ(寒い) デコメ絵文字
インフルエンザも大流行していますね。
うがい・手洗い・美味しいご飯…と、体調管理に気配りしましょう。お鍋 デコメ絵文字

 みかん デコメ絵文字   雪 デコメ絵文字    マリンカラー(いちご) デコメ絵文字    みかん デコメ絵文字   雪 デコメ絵文字   マリンカラー(いちご) デコメ絵文字    みかん デコメ絵文字   雪 デコメ絵文字    マリンカラー(いちご) デコメ絵文字    みかん デコメ絵文字    雪 デコメ絵文字    マリンカラー(いちご) デコメ絵文字  みかん デコメ絵文字    

今年はじめの『新人ナースの成長日記』は、フィジカルアセスメント研修の様子をお伝えします。看護師 デコメ絵文字
ほし デコメ絵文字 まずは 基礎編ビックリマーク(!) デコメ絵文字

『意識』 『呼吸』 『循環』について、講義・演習・ディスカッションをしました。

教えてくるのは新人教育担当の主任さん達です
        ~今回も患者さん役の先輩達はリアリティいっぱいでした (*^-^*) デコメ絵文字 ~

   意識レベルの確認をします!


「お名前を教えて下さい。」
『〇〇だよ~  場所は…駅でしょう。』
…名前は正しいけど、場所の認識は間違ってる…

「お年はいくつですか」
『18歳だよ。 昭和25年だったかな?・・・
       職員さんでしょう。調べてみてよ! 』
…質問は理解しているみたいだけど、
 
年齢は違う…18歳って…
シミュレーターから、色んな雑音が聞こえる。
どこでどんな音が聞こえる?
学びを踏まえて俳句を披露しました。
まずは基礎なり‼
ほし デコメ絵文字続いて 統合編ビックリマーク(!) デコメ絵文字
基礎編から1ヶ月! 
目標は『ひとつの情報から、次に必要な観察は何かを考え、得られた情報から統合してフィジカルアセスメントをする。』
普段からやっているので楽勝・・のはずはなく
                 
 難しかった…でも勉強になったぁ。
笑顔 デコメ絵文字

~事例はこんな感じです~
 消化器の術後1病日の患者の部屋を訪室すると、「少し息苦しい感じがする」と患者さんが訴えた。
緊張するけど…「意識、呼吸、循環」を
意識して観察する。
「心不全かなぁ…inとoutのバランスは
どうだっけ?」
楽勝な研修じゃなかったけれど、現場できっと活かせるはずうれしい!! デコメ絵文字
実際の患者さんのアセスメントをするのが課題かお デコメ絵文字
忘れないうちに頑張る(*^.^*) デコメ絵文字

シフト勤務が始まり同期が集まる機会も減ってきたので、
久しぶりの研修は楽しかった 楽しい デコメ絵文字

次回の看護部ブログは『東邦看護学会』のもようをお送りいたしますハート デコメ絵文字

投稿日:2019年01月31日16時30分| 投稿者: 新人ナースの成長日記| カテゴリ: 研修


前の記事次の記事