7A病棟の紹介とスタッフのランチ
2024年12月27日みなさん、こんにちは!
7A病棟 看護師4年目のTです。
今月は7A病棟の紹介と、スタッフのランチについてリポートします!
7A病棟は消化器内科・外科病棟です。
現在は新人看護師から10年目以上のベテラン看護師まで、約35名の看護師が所属しています。
手術などの短期入院の患者さんから、化学療法や放射線療法などの中・長期間の入院が必要となる患者さんまで様々な患者さんがいらっしゃるのが特徴です。
がんの患者さんも多いため、緩和ケアや意思決定支援、終末期ケアにも力を入れています。
消化器は食道から肛門まで、様々な臓器や病態などかなり幅広い知識が必要となる領域です。
大変なこともありますが、だからこそスタッフ同士のチームワークが良いです!
不安なことはすぐに相談し合える先輩・同僚・後輩、そして多職種の職員がいます。
さて、ここからは日々の様子としてスタッフのランチをリポートしていきます。
これはある日の私のお弁当です。
私は社会人になって一人暮らしを始めましたが、余裕がある日はお弁当を作って持っていきます。
休日に作り置きをするのも、気分転換になって案外楽しいですよ!
病院内にはコンビニもあります。
たくさんの種類があって手軽なので、もちろんコンビニを利用することも
職員食堂も美味しいと評判です!
食堂では栄養バランスの取れた食事が安く食べられるので、健康を気にする方にはピッタリです。
毎月第三木曜日はカレーの日で、カレーがなんと300円で食べられるそうです!とってもお得!!
そして、今年から新たにキッチンカーが導入されました。
大橋病院の目黒川エントランスには、毎日、日替わりでキッチンカーが出店しています。
目黒川の自然もあって、春や秋は気持ちよくてピクニック気分も味わえちゃう!?
お気に入りのお店を見つけるのもいいですね。
私のお気に入りは大好きなタイ料理、ガパオライスです♡
投稿者:管理者
カテゴリー:その他