7B病棟は全室個室の病棟です
2025年02月17日こんにちは。
私は看護師2年目のNです。
本日は7B病棟を紹介します!
7B病棟の特徴と言えば・・・
全ての病室が個室で、全ての診療科の患者さんが入院されることです。
循環器内科、整形外科、眼科など、幅広い疾患を勉強する必要があり、手術後の重症患者さんが入院されることもあります。
そのため、人工呼吸器や輸液ポンプの勉強も必要です。
安全で安心な看護のため、日々勉強に努めています。
まずは、個室の様子です!

とても広いですね。
浴室には湯舟があり、キッチンも設置されています。
快適に療養生活が過ごせる空間となっています。
このお部屋からは、晴れている日には富士山が見えるんですよ。

7B病棟には1年目の看護師が2名配属されています。
はじめは先輩とともに患者さんと関わり、今ではひとりのメンバーとして日勤・夜勤業務を担っています。
それでは1年目看護師のHさんにインタビューしてみましょう~
日々の業務を行って行く上で頑張っていることはありますか?
「個室に入ってしまうと姿が見えにくいので、自分がどこで何をしているのか、リーダーやメンバーに伝えるようにしています。
わからないことがあれば、先輩に相談したり確認をしたりして、一緒にケアを行っています。」
Hさんが患者さんと丁寧に関わり、病態を理解しようと勉強している姿を見て、私たちもより頑張らなくてはと刺激を受けています。
さらに7B病棟には欠かせない仲間がいます
個室病棟である7B病棟には、コンシェルジュさんがいます。
設備やサービスを中心に、患者さんに案内してくれており、患者さんの療養を看護師とともに支えてくれています。
コンシェルジュさんの患者さんと関わる際の接遇は、私たち看護師もお手本にしています。

いかがだったでしょうか?
治療だけではなく、患者さんがよりその人らしい療養生活を過ごせる病棟かなと思います。
日々、多職種と連携したり、カンファレンスを行い、退院後の生活を見据えた看護を行っています。
7B病棟は他の病棟より幅広い世代の看護師がいます。
分らないことや、疑問に思ったことは先輩にいつでも相談できます。
また、プライベートな話も気軽にできる病棟です!
みなさん 一緒に働きませんか?
オープンホスピタルへのご参加をお待ちしています。
投稿者:管理者
カテゴリー:病棟紹介