スペシャリストナースを紹介します①
2024年05月20日大森病院には「リソースナース会」というものがあります。
専門看護師・認定看護師などの専門領域に特化した看護師が相互に協力しながら、大森病院および地域の看護の質の向上に寄与することを目的としています。
2024年5月現在、リソースナース会の看護師は51名です。
今回は、「クリティカルケア認定看護師」の活動を紹介します!
🚑クリティカルケア認定看護師・特定看護師🚑🚑
どのような役割がありますか?
急性期かつ重篤な患者さんに対する健康問題をアセスメントし、重篤化の回避および早期回復に向けた実践を行うことです。さらにこのような実践を通した指導やコンサルテーションを行うことで、所属する部署や院内全体の看護の質向上へ貢献することが大きな役割です。活動内容を教えてください
現在、救命救急センターに所属しています。患者さんの人工呼吸器からの離脱への支援や、リハビリテーションなどを中心に実践を行っています。また、看護師による特定行為の実践が、より患者さんの早期回復を支援できるのではないかと考え、特定行為に関する活動もはじめています。
ICUへ入室する患者さんは、自ら意思を言葉にして伝えることが難しい場合も多いですが、最も患者さんの身近な存在として一番の理解者であり、代弁者でありたいと考え支援することを大切にしています。
-
-
看護実践を通した看護師への教育にも
力を入れています

🏥大森病院 おすすめポイント!🏥
大森病院は学ぶための環境が整っています。キャリアを応援し背中を押してくれる先輩や尊敬できる仲間がいます。
そんな大森病院で、目指す看護を実現してみませんか!!

次回は、スペシャリストナース第2弾「呼吸器疾患看護認定看護師」の活動を紹介します!
新しい病院紹介動画です!ぜひご覧ください!
「私たちの病院を紹介します」
インターンシップ・オンライン病院説明会を開催しています。
ご参加 お待ちしています!
インターンシップ
オンライン病院説明会
東邦大学医療センター大森病院 Instagram です! アカウント名:«kouhou.om»
投稿者:看護部リポート
カテゴリー:その他