ママさん看護師の1日

 みなさん、こんにちは❗
少しずつ春🌸らしい陽気になってきましたね😆
4月からフレッシュな新人看護師がたくさん来て、新しい雰囲気で2024年度をスタートしています💪 

佐倉病院では育児短縮制度を利用して、たくさんのママさん看護師が育児と仕事を両立しています🎶
今回は、ママさん看護師にインタビュー🎤をしたのでご紹介します❗

 

NICU・GCUで勤務されているAさん

🎤経歴を教えてください❗
 1年の育休を取得し、NICU病棟に復帰して2年が経ちました 
 3歳児の母です


🎤部署ではどのような協力がありますか❓

 15時以降の都合の良いタイミングで引継ぎを行い、16時で勤務が終了できるよう配慮していただいています。他チームのメンバーから声をかけていただくことも多いです✨

 🎤他に工夫していることはありますか❓
 保育園への送迎は基本的に私が行い、間に合わない時などは旦那さんにお願いしています。保育園がお休みで、夫婦どちらも休めない日は私の母に来てもらい、調整しています👍

Aさんの日勤の日のタイムスケジュール
5:30      起床
6:30      子どもを起こして食事・着替え
7:30      自宅出発
7:40      保育園へ預ける
8:10      病院到着、始業
16:00     終業
16:30     保育園お迎え
17:10     自宅到着(食事は夫が作る) 
18:00     子どもとお風呂
19:00     食事
20:00     寝る準備
21:00     夫と子どもが就寝
22:00     夫と就寝

 

HCUで主任として勤務されているBさん

 🎤経歴を教えてください❗
 1年の育休を取得し、HCUに復帰して2年が経ちました
 現在はHCUで主任として働きながら3歳、8歳、11歳の3人の男の子を育てています

🎤部署ではどのような協力がありますか❓
 HCUでは時短勤務のスタッフが数名おり、お互いに協力をして業務調整を行ったり、16時で勤務を終了できるよう工夫しています。委員会などの会議も時間内でできるよう病院全体が働きやすい環境提供をしています👍

B主任さんの日勤の日のタイムスケジュール
6:00      起床
6:30      子どもを起こして食事・着替え
7:30      自宅出発
8:10      病院到着
8:30      始業
16:00     終業
16:45      保育園の迎え
17:15     自宅到着 
18:00     食事を作り、子供たちと食事、
         子供たちの宿題のチェック
19:00     子供とお風呂
20:00     明日の準備、寝る準備
21:00     子供たちと就寝

  • 三男の保育園には朝夫が連れて行き、帰りは私がお迎えにいきます 間に合わない時はお互いの祖父母がお迎えに行ってくれることもあります

  • 長男、次男は習い事も可能な限り子供達でいきます。家事は夫と協力をしています👍夫が作るパスタは子供達に好評です✨(私より美味しいです)

 

4階西病棟で勤務されているCさん

 🎤経歴を教えてください❗
 2回目の産休・育休を経て、4階西病棟に来て4年が経ちました
 現在は
2児の母です 

🎤病棟ではどのような協力がありますか❓
 手術や処置などなるべく早い時間帯に終わる業務を担当できるように配慮していただいています。日勤スタッフから「1600以降に何か引き継ぐことはありますか?」と声をかけてくれることが多く、とても働きやすい環境です✨

Cさんの日勤の日のタイムスケジュール
5:45      起床
6:40      ストレッチ、自分の準備
6:45      子供たちを起こす
7:30      小学生出発
7:50      車で出勤
8:10      病棟到着、始業準備
17:00     小学生を学童に迎えに行く
17:30     小学生を習い事のスイミング
         に送り届ける
18:50     スイミング終了
19:15     自宅へ到着 急いで夕飯の支度 
         子供たちは自分でスイミングの道具を洗濯に出したり、
         小学校、保育園の荷物を片付けたり、夕飯までは自由時間
19:45     夕飯
20:30     入浴
21:30     子供と一緒に寝室へ

 子供たちができるお手伝いは手伝ってくれます。家族全員で毎日が快適に楽しく過ごせるように、話しあって協力しています🎶


今回は、病棟で活躍するママさん看護師
3名にインタビュー🎤をしてみました
子育てと両立しながら看護師として働くには、病棟のスタッフや家族など周りとの協力が不可欠ですね😉
多くのママさん看護師がいきいきと活躍しているところも佐倉病院の魅力だと思います🎵
以上、ママさん看護師の1日でした❗

投稿者:看護部リポート

トップページに戻る

Top