2024年度新人サポート研修(チーム医療・看護職間の連携)
2024年12月27日ついこの間まで、長い長い「夏」
![](t168e900000004tx-img/summer_30.gif)
と思っていたら
あっ
![](t168e900000004tx-img/summer_01.gif)
![](t168e900000004tx-img/xmas_04.gif)
すっかり冬を感じる季節になりました
![](t168e900000004tx-img/xmas_15.gif)
「新人サポート研修」も
残すところ、あと1回です。
今回は
「チーム医療・看護職間の連携」
をご紹介したいと思います
![](t168e900000004tx-img/xmas_05.gif)
![](t168e900000004tx-img/christmas_line3_bell.png)
11月~12月にかけて
自部署と関連する部署に1日見学👀📝に行きます。
各々で「目標」を立て、1日見学を通した学びを
共有する研修となっています。
グループワークの様子をご覧ください。
自部署と関連する部署に1日見学👀📝に行きます。
各々で「目標」を立て、1日見学を通した学びを
共有する研修となっています。
グループワークの様子をご覧ください。
-
皆の学びをどのようにまとめるか模索中・・・🤔🤔🤔🤔🤔
-
まとめ始めると
レイアウトなどの「こだわり」が出てきます笑
![](t168e900000004tx-img/christmas_line5_character.png)
この研修は「部署」ごとのグループワークなので
気心知れたメンバーと
和気あいあいとリラックスして皆さん参加しています。
![](t168e900000004tx-img/mark_face_laugh.png)
![](t168e900000004tx-img/mark_face_hehe.png)
![](t168e900000004tx-img/mark_face_smile.png)
![](t168e900000004tx-img/christmas_line4_kugel.png)
皆で頑張ってまとめた模造紙を一部、紹介します。
この後、全体で『発表』『共有』
をしました(●'◡'●)
-
『救急』は「情報の窓口」です🚑
-
患者さんの情報を正しく共有し、
退院を見据えた観察・記録をします!
![](t168e900000004tx-img/christmas_line6_hiiragi.png)
業務にも慣れたこの時期に、関連部署を見学することで
新たな発見と多くの学びを得られた様子が伺えました。
![](t168e900000004tx-img/mark_manpu12_hirameki.png)
![](t168e900000004tx-img/mark_manpu12_hirameki.png)
![](t168e900000004tx-img/mark_manpu12_hirameki.png)
あとは、具体的にどのように行動していくか
![](t168e900000004tx-img/rakuchara_33.gif)
今後の看護
![](t168e900000004tx-img/rakuchara_03.gif)
![](t168e900000004tx-img/rakuchara_10.gif)
![](t168e900000004tx-img/christmas_line6_hiiragi.png)
![](t168e900000004tx-img/IMG_4680.jpg)
![](t168e900000004tx-img/christmas_line6_hiiragi.png)
こちらは、佐倉病院の最寄り駅
『京成ユーカリが丘』付近のイルミネーションです✨
病院見学の帰りに、立ち寄ってみませんか?
それでは、またお会いしましょう![](t168e900000004tx-img/xmas_30.gif)
『京成ユーカリが丘』付近のイルミネーションです✨
病院見学の帰りに、立ち寄ってみませんか?
それでは、またお会いしましょう
![](t168e900000004tx-img/xmas_30.gif)
![](t168e900000004tx-img/onepiece09_brook.png)
投稿者:新人ナースの成長日記
カテゴリー:研修