大橋病院:Z・Yさん、I・Aさん
Z・Yさん:患者さんやご家族からの“ありがとう”を大切に。
I・Aさん:患者さんの気持ちによりそった個別性のある看護を目指して
Z・Yさん(左側)
部 署:HCU
勤務歴:0~1年
出身校:聖マリア学院大学
I・Aさん(右側)
部署:呼吸器内科、呼吸器外科、婦人科、神経内科(脳血管疾患以外)、乳腺外科
勤務歴:0~1年
出身校:帝京平成大学
当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?(I・Aさんに聞いてみました)
インターンシップに参加した際に、病棟の雰囲気が良かったこと、他職種と連携し、患者さんを第一に考えて看護を提供していたこと、コミュニケーションを密にとり、患者さんの気持ちによりそった看護を提供していたことがとても魅力に感じました。また、疑問に思ったことや、入職するにあたっての不安に対し、親身に相談にのってくださり、相談しやすい環境であることも入職を決めた理由です。
将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。(Z・Yさんに聞いてみました)
“緩和ケア病棟で働きたい”という夢があります。その人らしく最期の時間まで生活することを支える看護。患者さんやご家族から最期の時間まで“ありがとう”といってもらえるような看護師になりたいです。患者さんの笑顔を引き出し、患者さんを支えるためにも、まずはフィジカルアセスメント力をつけることや、様々な分野の知識や技術を身につけていきたいです。
基礎的な知識や技術を確実に取得できるように、プリセプターはもちろん病棟全体でサポートしてもらっています。また、同期とも支えあいながら、患者さんの心によりそった個別性のある看護を提供できるように頑張っています。いつでも相談しやすい環境で、教育体制も整っています。ぜひ、インターンシップに参加してみてください。