大橋病院トップページ

大橋病院の看護

求める看護師像

  • 急性期医療において、活躍できるジェネラリストナースを育成します。
  • 高齢者の生活行動を維持する看護を大切にしています。
  • 明るく元気に挨拶ができる。

副院長・看護部長  安藤弓子からのメッセージ

誇りあるジェネラリストナースを共に目指してみませんか

副院長・看護部長 安藤弓子

東邦大学大橋病院のウェブサイトにようこそお越しくださいました。私たちは、地域に信頼される基幹病院として高度急性期医療の提供を通して、地域の方々の療養生活を支えています。そのために、院内および地域医療機関などと連携し「つなげる看護」を実践しています。

 新人看護師の頃から「何を大切に看護するのか」を常に考え、目の前の患者さんに寄り添う看護を行っています。それは、「生きる力を引き出し支える看護を提供します」という看護部の理念に通じます。患者さんの一番身近な存在として、患者さんやご家族の思いや生き方を理解し、患者さんの生きる力を最大限に引き出す努力をしています。看護師一人ひとりの力を掛け合わせ、チームで最善の看護を提供するためにも、看護師の皆さんには自律して学び続ける姿勢を持ち、失敗を恐れず挑戦して欲しいと思います。
 そして、患者さんの心理や社会的な側面を含めた全人的な看護を提供できるジェネラリストナースの育成を目指しています。ジェネラリストナースとは、「特定の専門あるいは看護分野にとどまらず、どのような対象者に対しても経験と継続教育によって習得した多くの暗黙知に基づき、その場に応じた知識・技術・能力を発揮できるもの」をいいます。
 
 このようなジェネラリストナースになるために、キャリアパスやクリニカルラダー、院内外の研修を活用しています。自らの看護実践を振り返り、共有しそこから得られた学びを次の看護実践へ活かしています。

人を看護するのは人です。患者さんを大切にするように、看護師一人ひとりのキャリアも大切に考えています。皆が力を発揮し成長できる職場環境作りにも尽力してまいります。


Web申し込み

資料請求
オンライン病院説明会
オープンホスピタル
病院見学

お問い合わせ先

学校法人東邦大学
法人本部看護企画室


〒143-8540
東京都大田区大森西5-21-16
TEL:03-5763-6529