よくあるご質問
-
通常は、土曜・日曜・祝日を除き、毎日実施していますが、現在は条件付きで開催しています。詳細は下記の「重要なお知らせ」もしくは「オープンホスピタル・病院見学ページ」をご覧ください。みなさまの参加をお待ちしています。
※状況により中止や変更となる場合があります。
-
大森病院は三次救急医療、大橋・佐倉病院は二次救急医療を行っています。 詳細につきましては、下記サイトをご覧ください。
-
大森病院では同センターを開設しています。産前・産後を通して母子への一貫した看護を行い、さらに質的向上を目指しています。
佐倉病院には地域周産期母子医療センターがあります。
-
このサイトの「教育とキャリア支援」ページをご覧ください。
詳細については各病院の「教育・研修制度」ページをご覧ください。
-
2024年9月現在、専門看護師16名・認定看護師74名・特定看護師33名・診療看護師2名がいます。
また学会認定等の資格を持った看護師が大勢います。
大森病院
■専門看護師11名(がん看護、小児看護、慢性疾患看護、急性・重症患者看護、精神看護、感染症看護)
■認定看護師35名(がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、緩和ケア、感染管理、救急看護、クリティカルケア、慢性呼吸器疾患看護、小児救急看護、新生児集中ケア、小児プライマリケア、透析看護、糖尿病看護、皮膚・排泄ケア、不妊症看護、摂食・嚥下障害看護、認知症看護、脳卒中看護、手術看護、乳がん看護)
■特定看護師13名
大橋病院
■専門看護師2名(がん看護)
■認定看護師15名(がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、集中ケア、摂食・嚥下障害看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、脳卒中リハビリテーション看護、糖尿病看護、心不全看護)
■特定看護師9名
佐倉病院
■専門看護師3名(急性・重症患者看護、在宅看護)
■認定看護師24名(がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、緩和ケア、感染管理、救急看護、新生児集中ケア、糖尿病看護、皮膚・排泄ケア、不妊症看護、摂食・嚥下障害看護、集中ケア、手術看護、脳卒中リハビリテーション看護、認知症看護、心不全看護、腎不全看護)
■診療看護師2名
■特定看護師11名
-
-
一括採用ではありませんので、就職を希望する病院での受験・採用です。
-
採用試験の際に配属希望部署を3ヵ所伺っています。必ず希望通りになるとは限りませんが、できるだけ配慮しています。
-
産科を除くすべての部署に配属しています。
-
3病院間での併願および複数回の応募はできません。
-
2つの病院への応募はできません。1病院のみの応募が可能です。
複数病院の「オンライン病院説明会」「オープンホスピタル」に参加できますので、ぜひ体験していただき、応募する病院をお選びください。 -
産科病棟で体験可能な対象者は下記の通りです。
大森病院:助産学生と助産師が対象です。
佐倉病院:オープンホスピタル・病院見学ともに体験可能です。
合わせてこちらもご参照ください。
-
看護企画室では、お問合せフォームよりご質問等をお受けしています。
3病院に関する質問や、オンライン病院説明会、オープンホスピタル、募集に関することなど、遠慮なくお知らせください。
■窓口:法人本部看護企画室
■お問合せフォームはこちら