佐倉病院の看護力
外来・ 病棟ユニット制
病棟配属の看護師が、配属病棟の診療科の外来も管理しています。
外来から入院、入院から外来へ継続看護を提供できる仕組みになっているため、患者さんの満足度も高まると同時に、看護師もやりがいを感じられる体制となっています。
豊かな感性を磨く
看護部では、自身の看護体験を振り返り、仲間と共有する「看護を語る会」など看護を考える機会を大切にしています。また、先輩たちの患者さんへの思いを知ることで学びを深め、看護師としての感性を磨き、人間性豊かな看護師として成長していきます。
働き続けられる環境
WLBインデックス調査の結果は、時間外労働を減らす、健康問題への取 り組み、自らの将来像を描くためのビデオ紹介、看護の喜びを見いだせる場面づくりなど4つのアクションプランにつなげています。
DiNQLの結果も活用していく予定です。
地域周産期母子医療センター
母体および新生児搬送受入体制があり、リスクの高い妊婦に対する医療、および高度な新生児医療等の周産期医療を行っています。小児病棟と連携を図り、NICUでの長期療養児がいないことも特徴です。「あかちゃんとご家族にやさしいNICU」を目指しています。